まめちゃんを迎え入れることが決まり、日曜日にうちに帰ってから急いで準備を始めました。
うちは共稼ぎなので、家を空ける場合は
犬の生活スペースの作り方が重要らしいです。。。
(
犬Kuraさんのページを参考にしてます)
また、
“室内犬の飼い方・しつけ方”という本によると、
・ハウス
・サークル
・トイレ
・食器
・おもちゃ
・フード
・掃除グッズ
をはじめにそろえるらしい。
というわけで、いろいろと探してそれぞれ以下を購入することにしました
・ハウスクレートにするとよいらしいけれど、まめちゃんに合うサイズがわからない

ハウスはとりあえず手作りで何とかするか・・・
ベッドはアリオ西新井のペットショップで、洗えるベッドを購入しました。
・サークルサークルは、留守番中にまめちゃんに快適に過ごしてもらいたいので、
1.トイレと寝床が別のスペースになっている
2.遊べるスペースがある
を満たす商品を探して、
「ペティオ ドッグルームサークル2Way」にしました。
・トイレなんと、
「ペティオ ドッグルームサークル2Way」についてくるらしいです・・・!
ラッキー

トイレシーツには
「デオシート レギュラ- 96枚」を用意しました。
・食器食器はペットショップをぐるぐる回っているときにふと目に付いた、リッチェルの
「犬用食べやすい食器」にしました。
・おもちゃ犬は噛む事が好きなようなので、まずは、デンタル系。
いろいろなところで推薦されている
「コング」、それから、デンタルコットンを買いました。(ペットショップで安く売っていたもの)
他にもペットショップで選んだ

のぬいぐるみを用意しました。
・フードフードはブリーダーさんから少し分けてもらうことになったので、それを参考に購入しようと思います。
水は、
「ウォーターノズル R」というものをペットショップで購入しました。
・掃除グッズとりあえず消臭剤を準備しました。
買ったのは
「プロの消臭剤」。
口コミでよさそうだったので・・・
あと、お迎え&ワクチンプログラム終了までのお散歩用として、
「フタ付き抱っこだワン」を購入しました。
グルーミング用品、散歩用品を徐々にそろえればいいみたいなので、
とりあえずは、これで最初の準備はできたかな・・・
スポンサーサイト